警備コラム

車いすを寄贈いたしました。
車いすを寄贈いたしました。 当社が代表理事をつとめる山形県警備業協同組合として、3月23日(木)に山形市様に自走型、介助型の車いす各1台を寄贈させていただきました。 山形市役所様で佐藤孝弘市長も出席していただき、受け入れ…

より視認性の高い旗に切り替えました。
より視認性の高い旗に切り替えました。 交通誘導の際に使用する大旗をより視認性の高いものに切り替えました。 以前の物と比較すると格段に視認性が高く、より安全に業務を行うことができます。 また、撥水加工もされているので、雨の…

健康経営優良法人2023の認定を受けました
健康経営優良法人2023の認定を受けました。 今年も3/8に健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)の認定を受けました。今年で4年目です。 健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企…

住宅等を対象とした強盗等事件に対する防犯対策について
住宅等を対象とした強盗等事件に対する防犯対策について 最近、住宅等を対象とした強盗等の事件が増加しております。 都道府県警察から以下のような情報発信がされておりますので、皆様お気を付けて防犯対策に役立てて下さい。 在宅時…

あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 2023年も宜しくお願いいたします。 本年も社員一同頑張ってまいります!

今年も一年ありがとうございました。
皆様のご協力と社員一同のがんばりにより、今年も事故もなく良い1年となりました! 本当にありがとうございました。来年も良い年でありますように!

警備業経営者のための倫理要綱
警備業経営者のための倫理要綱 (一社)全国警備業協会では国民・社会からの信頼に応え、社会的責任を果たすために”警備業経営者のための倫理要綱”を作成しています。 当社も以下の6項目を遵守し警備業の健全な発展と社員の処遇改善…

ヘルプマークを知っていますか?
ヘルプマークを知っていますか? ヘルプマークは援助が必要な方のためのマークです。 外見からは分からなくても援助が必要な方がいます。 ヘルプマークを見かけたら、電車内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いや…

11月1日は警備の日です。
11月1日は警備の日です。 警備業の全国組織「一般社団法人全国警備業協会」は「警備の日」を制定いたしました。 「警備の日」制定の目的は、社会の安全・安心への関心が高まる中で役割がますます重要になっている警備業への理解と信…

『パートナーシップ構築宣言』を公表しました。
『パートナーシップ構築宣言』を公表しました。 「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを、「発注者」側の立…